2022年は、かつてない規模の新型コロナの感染拡大「第6波」にはじまり、海外の海底火山の噴火に伴う津波、東日本大震災を彷彿とさせるような地震、大規模停電寸前のひっ迫した電力需給、サイバー攻撃、ロシアーウクライナ戦争に伴う物価や安全保障リスクの増大など、かつてないほどのリスクに見舞われた年となっています。梅雨に入れば、さらに風水害のリスクが加わり、これまで以上の危機管理が求められます。危機管理担当者、BCP担当者は、どのような心構え、体制・装備で、備えをしておけばいいのか、心技体から学びます。
2022年5月26日(木)危機管理カンファレンス2022
イベント・セミナー 一覧
- 2023年12月5日 成果を出すチームの仕組みのつくり方セミナー
- 2023年2月21日 最高の組織に変わる「仕組み」づくり 特別講演会
- 2023年「新人教育」担当者 養成講座
- 2022年6月16日(木)「安全な職場」の作り方
- 2022年5月26日(木)危機管理カンファレンス2022
- 2022年4月12日(火)社長塾
- 新刊『無くならないミスの無くし方』出版記念特別セミナー
- 2021年9月28日(火) 新刊「やりたいこと全部やる技術 行動科学で最高の人生をつかむ4…
- 2021年1月15日(金)石田淳登壇 新春特別オンラインセミナー
- 2020年9月25日(木)行動科学マネジメント ベーシックセミナー